ウェブ1丁目図書館

ここはウェブ1丁目にある小さな図書館です。本の魅力をブログ形式でお伝えしています。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

過労や長時間労働は勤勉を称賛する社会で起こる

現代の多くの日本人は、組織に所属して働くようになっています。そして、仕事とは、組織に所属し、組織の規律に従って行動することとも言えます。

多くの人が集まり、分業することは、仕事を効率化しました。エアコンも自動車も、1人で作るより、複数人で作業を分担した方が、より高品質なものをより多く作ることが可能です。現代日本人が、快適に生活できるのは、組織化された仕事のおかげです。

でも、組織の中で分割された仕事を日々こなすのは、どこか味気ない気がします。日々の暮らしは快適になったけども、1日の大部分を分割された仕事に費やすことにやりがいを感じられないという方がいるのではないでしょうか。

続きを読む

走らない馬の縁からGⅠ勝利へ

2019年の日本ダービー

無敗で皐月賞を制したサートゥルナーリアが圧倒的支持を集めて1番人気になりました。レースは、逃げ馬が後続を大きく離す展開。最後の直線に入り、逃げ馬はばて、中段で脚を貯めていたサートゥルナーリアが外に進路を取り、上がり3ハロン最速でゴール。

しかし、結果は4着。勝ったのは、2番手を追走していた同じ厩舎のロジャーバローズでした。

続きを読む

量子を理解した人々が世の中の仕組みを変えていく

自分が見ている世界と他人が見えている世界は、果たして同じなのか。

こんな疑問を持ったことがあるのではないでしょうか。自分が見ている青色は、他人には赤色に見えているかもしれません。自分が見ている四角形は、他人には三角形に見えているかもしれません。

こんなことを考えていると、ある時、量子の世界へと思考が変化する瞬間が訪れます。しかし、それをうまく表現するのは難しく、再び目で見えている世界に引き戻されます。

続きを読む

人はどこまで将来を予測できるか

将来を予測することほど難しいことはありません。不可能と言っても良いでしょう。

ところが、世の中には、将来を予測する情報があふれかえっています。これは一体どういうことなのでしょうか。考えられるのは、誰もが将来への不安を抱えており、そして、将来どうなるのかを知りたがっているということです。

わからなければわからないほど、どうなるか知りたいと思うのが人の性なのかもしれません。しかし、この世の中に絶対と言い切れるものは、生まれてきたら必ず死ぬということだけです。

続きを読む

著名人が無名時代に何を考えどう行動したかを知ることは挑戦の助けになる

どんなに有名な人でも、最初は無名です。

偉大な発明をしたり、人を魅了する音楽をつくったりして、有名になった人は、多くの人にその名を知られています。しかし、無名時代にどう過ごしてきたのか、何を考えてきたのかは、知られていないことが多いです。

憧れの有名人のようになりたいと思うなら、その人の今現在の姿だけでなく、無名時代にどのように生きてきたのかを知ることも、自らの成長には大切なことでしょう。

続きを読む