これらの権利を総称して知的財産権といいます。知的財産権は、その名の通り権利ですから、誰かがその権利を持っていて、利益を得ています。そして、権利を侵害された場合には、損害賠償請求することができます。
ネットで情報発信をする際、他のサイトやブログの文章や写真を勝手に使用すると著作権の侵害になります。だから、SNSなどで発言する時に他人の著作物を使用する際は、著作権を侵害していないかどうか十分に注意を払う必要があります。
一方で、知的財産権は、権利者の権利濫用ではないかとの批判が起こることがあり、近年、こちらも問題となっています。
続きを読む