ウェブ1丁目図書館

ここはウェブ1丁目にある小さな図書館です。本の魅力をブログ形式でお伝えしています。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

2015-01-01から1年間の記事一覧

二酸化炭素が少ない地球上では植物にとっても紫外線は有害

植物は、光合成によって光エネルギーを化学エネルギーに変換しています。光合成は、二酸化炭素、水、光の3つの要素がなければ行うことができません。だから、植物は、お日様の光をいっぱい浴びると、たくさんの化学エネルギーを得られるので、大きく生長し、…

白米食べなきゃ歯は残る。虫歯も歯周病も炭水化物が原因。

動脈硬化は、喫煙、高血圧、糖尿病、コレステロールが原因と言われています。しかし、これらが動脈硬化の原因と言うのは非常に怪しいです。動脈硬化にならないために最も大切なことは歯の健康を維持することです。歯の健康を維持するために大切なのは毎日の…

日本の学校給食と医薬分業の始まりはサムス大佐の尽力によるところが大きい

現在の日本の小学校の多くが、学校給食を実施しています。学校給食は、子供たちの栄養補給に貢献するすばらしい制度です。もしも、学校給食がなくなれば、子供たちの栄養補給にバラツキが出てくるはずです。そうなると、子供の健康状態に差が生まれ、中には…

憲法9条は武装解除が目的の条文。真の平和を願ったものとは言えない。

日本国憲法は、9条で戦争の放棄を謳い、国際紛争の解決手段として武力を用いないとしています。そして、戦力の不保持と交戦権の否定も盛り込まれています。この9条があることから、日本国憲法は世界に類を見ない平和憲法だと言われます。どのような揉め事も…

植物油は人間には不要。動物油脂こそ健康的な脂質。

世間の健康常識に動物性よりも植物性の方が健康的といった考え方があります。肉よりも穀物や野菜の方がヘルシーだとか、バターやラードのような動物油脂よりもカノーラ油(キャノーラ油)やごま油といった植物油の方が健康的だとか、とにかく植物性食品こそ…

明るく前向きな社会ほど自殺者数は増える

現代の日本では、約3万人の方が自殺で亡くなります。普段、何げなく生活をしていますが、平和なはずの日本で、これだけの自殺者がいるのは、実は異常な社会に身を置いているのかもしれません。3年で10万人近くの方が自殺をするのです。それは、東京大空襲で…

ケトン体は無実だ!なぜアシドーシスの犯人に仕立て上げられたのか?

人間の体液は、pHが7.35~7.45の弱アルカリ性に保たれています。7.35以下、つまり酸性に傾いた場合をアシドーシス、7.45以上のアルカリ性に傾いた場合をアルカローシスといいます。アシドーシスには、二酸化炭素が体外にうまく排泄されずに血液のpHが低下す…

宗派で異なる通夜の焼香の作法。遺族に不快感を与えないために覚えておきたい。

人生において通夜や告別式に参列する機会は、ほとんどの方に訪れます。年齢を重ねていくと次第に参列する回数が増えていきますが、20代や30代では、そんなに頻繁に通夜や告別式に参列する機会がありません。なので、通夜や告別式の作法がよくわからないとい…

朝の目覚めが良くなることは老化の兆候

人間は、夜に寝て朝に起きるのが一般的です。でも、その他の動物たちは、細切れで何度も睡眠をとります。人間のように1日に1回の睡眠を原則とすることを単相性睡眠、動物のように何度も眠ることを多相性睡眠と呼びます。ただ、人間だから必ずしも単相性睡眠…

競馬界にフェアプレーと義理と人情で勝ち続けたジョッキーがいた

2015年9月。フェアプレーを貫き通したJRA所属騎手が引退しました。それは、藤田伸二騎手です。藤田さんのジョッキー生活は25年におよび、通算勝利数は1,918勝。G1勝利数も17勝と、歴代のJRA所属のジョッキーの中でもトップクラスの成績を残しました。通算勝…

先物取引でのリスクヘッジはスペキュレーターを利用することで成立している

先物取引について、どのような印象をお持ちでしょうか?多くの方が、ギャンブル的要素の強い取引、楽して大金を手にできる取引、失敗すると人生が破たんしてしまう取引という印象を持っていることでしょう。だから、そう思っている方は、先物取引をする人は…

技術者は人間の思想の大切さを理解している

ホンダの創業者の本田宗一郎さんは、日本を代表する名経営者と評価されています。本田さんは、技術屋というイメージが強いのですが、会社経営に関しては人間中心の考え方を持っていたようです。でも、本田さんの人間中心の考え方は、技術をとことん追求して…

価格決定権をメーカーが持たなければ生活者の暮らしが良くなる

現在、スーパーでも家電量販店でも、同じ商品でありながら異なる価格で販売されていることがあります。むしろ、店頭価格が異なっていることが当たり前とも言えます。でも、昔はメーカーが決めた価格で小売店は販売しなければなりませんでした。つまり、価格…

基幹技術の外注は将来の不確実性への対応を困難にする

我が国の重要産業の一つに位置づけられる自動車産業。その基礎を築いたのは、トヨタの元社長の豊田英二さんでしょう。2015年3月期のトヨタの連結売上高は27兆円、当期純利益は実に2兆円を超えています。このような超大企業にトヨタが成長したのには、様々な…

使わない学歴は滞留在庫と同じ

以前ほどではありませんが、日本は学歴社会と言われています。一流大学卒業者が、職場で出世しやすい構造は、程度の差はあれ昔も今も同じです。もちろん、高学歴の人は相対的に優秀である場合が多いので、出世した優秀な人の学歴を調べてみると高学歴だった…

歩留率が低い製品ほど将来性がある

歩留率(ぶどまりりつ)は、投入した原材料と比較してどれだけの製品が完成したかを表す指標です。例えば、水100mlを投入して清涼飲料水が90mlできた場合の歩留率は90%です。当然、歩留率が高い製品ほど、原材料を効率的に使うことができているので、生産管…

江戸幕府の環境保護政策を見習う

近年、環境破壊が進行し、このままでは地球が危うい、もっと自然を大切にしなければならないと叫ばれることが多いですね。環境保護政策については、ドイツや北欧の国々に学べと言われることがあります。でも、わざわざ外国に学ばなくても、日本の歴史から学…

社会が孤立すると文明は崩壊することをモアイが教えてくれている

世界には、数々の遺跡があります。それらの遺跡の中に、高度に発達した文明を持っていながら崩壊した社会を見ることがあります。例えばマヤ文明とか。高度な文明を持っていながら崩壊した理由には、その社会に特有の事情があったり、崩壊した社会に共通の事…

自己啓発本の前に読むべきは佐藤一斎の言志四緑

最近は自己啓発本が話題となることが多いですね。いや、自己啓発本自体は、昔から多くの人に読まれていますから、一過性の流行ではなく何十年にも渡って流行し続けていると言えます。もはや、自己啓発は現代人の慢性病です。僕も、過去に自己啓発本を何冊も…

ゾンビのように蘇り続けるコレステロール悪玉説

2015年2月にアメリカ政府が、食事から摂取するコレステロールと血中コレステロールに因果関係がないことを発表しました。そして、2ヶ月後の4月には、日本の厚生労働省も同様の趣旨の発表を行い、日本人の食事摂取基準2015年版からコレステロールの目標量を削…

大人の勉強はエピソード記憶を利用する方法が効果的

「大人になると、記憶力が悪くなってきて、勉強をしても全然身にならない」これってよく聞きますよね。大人になると、脳細胞が死んでいくとか脳の神経が死んでいくとか、そういったことが原因で記憶力が低下し、勉強してもなかなか覚えられないということを…

元素から見れば人間の価値は安っぽい

「水平リーベ僕の船・・・」その昔、理科の授業で覚えましたよね。もう、これが何だったのか忘れている人もいらっしゃるのではないでしょうか?これは、元素周期表の覚え方で、水素(H)、ヘリウム(He)、リチウム(Li)、ベリリウム(Be)、ホウ素(B)、…

思想ではなく利益で人を結びつけた坂本竜馬

大政奉還によって江戸幕府を終わらせた坂本竜馬。後世の人は、武力を使わず、無血革命を実現させた竜馬を偉大な政治家や革命家と評価します。しかし、彼は、政治家でも革命家でもなく、商売人だったからこそ時代を動かすことができたのではないでしょうか?

源義経が兄頼朝に負けたのは武士たちに利益を与えられなかったから

日本史の世界には、数々のスーパースターがいます。真田幸村、坂本龍馬、沖田総司など、今も人々に愛されている歴史上の人物がたくさんいます。その中でも源義経はトップ3に入るのではないでしょうか?判官贔屓の判官は、義経が後白河法皇から与えられた役職…

仕事も経営も現場から学ばなければ人間が感情で動くことを理解できない

「セコムしてますか?」これは、読売ジャイアンツの名誉監督である長嶋茂雄さんが、警備会社のセコムのCMに出演した時のセリフです。有名なセリフなので、ご存知の方も多いことでしょう。このセリフは、セコムの創業者の飯田亮さんが、ある時、料亭で芸妓同…

戦争をするのは人間とチンパンジーくらいのものだ

なぜ人間は戦争をするのでしょうか?長い人類の歴史の中で、人は戦争によって何度も悲劇を生み出しているのに全くなくなりません。「動物の中で戦争をするのは人間くらいで、他の生き物は同種族で争わないのに」そう思っている方も多いのではないでしょうか…

忘れることは結果的に許すこと。業深き者ほどボランティアをする。

誰だって、怒りの感情を持っています。どんなに普段ニコニコとしている人でも、怒ることはあります。ある人はいつもニコニコと笑顔でいて、ある人はいつも機嫌悪そうな顔をしています。同じように怒りの感情を持っているのに普段の表情が違うのはなぜなので…

個性は他人が決めるもの。優柔不断で広く学び続ける。

近年、個性が大切だという言葉をよく耳にするようになりました。個性を磨きなさい、個性は一生の武器になる、個性がなければ良い仕事はできない、そんな言葉をテレビでよく聞きますし、インターネットのニュースサイトなんかでも目にする機会が増えたなと感…

通貨統合で金融政策ができなくなり国内経済が悪化するというのは本当なのか?

もしも、世界の通貨がドルに統合されたら、為替相場の変動を気にせずに生産できるのに。そんなことを考えた経営者や財務担当者は少なくないでしょう。製品を輸出しても、代金の決済時の為替相場が円高になっていたら利益が減ってしまいます。だから、為替予…

現在の神前結婚式はロイヤルファミリー好きの日本人の性格が流行させた

現在、日本では、お寺、神社、教会など様々なところで結婚式が行われています。海外挙式なんかも人気ですよね。でも、海外挙式に関しては、両親や年配の親族から反対されることもあるでしょう。日本人なのだから、お寺や神社で式を挙げるべきだとか、海外挙…